top of page

絵の具を超えてみる。立体造形もミラペ

  • 執筆者の写真: POOL Inc
    POOL Inc
  • 2018年10月25日
  • 読了時間: 1分

フェイスペイント→ボディペイント→3Dペイントをフルカバーできる画材

固まった「ミラクルペイント」で造形してみる。

YouTubeを見ると、シリコンや工業用ラテックス、ティッシュや接着剤などを使った特殊メイクなどが紹介されています。しかし・・・ミラクルペイントさえあればこんな立体造形も簡単に、そしてお肌にくっつけちゃうことができます。


作り方:ミラペは「固形化」する!!

こすったり、あまったり、はがしたあとだったり、ミラペに無駄はありません(笑)



フェイスペイント・ボディペイントを超えたカオスな作品たち



ここまで来ると、ボディペイントというよりも、ボディジオラマなる新ジャンルのような気もしますが、インスタ映え間違いなしなのでぜひチャレンジしてみてください。


作品募集中!こちらで紹介します。

 
 

最新記事

すべて表示
日本ヒューレット・パッカード社の社内イベント用コンテンツ企画運営

当社では、毎年(2018〜2025)日本ヒューレット・パッカード エンタープライズ社のファミリーイベントでのコンテンツ企画および運営で参加させて頂いております。 「会場を盛り上げ、思い出に残る演出」や「親子のコミュニケーションを深めることを目的としたワークショップコンテンツ...

 
 
展示会で「自社のマーケティングモデル」を磨く。

展示会に出展することは、企業やブランドにとって非常に効果的なマーケティング手段です。 以下に、展示会出展の主な効果とポイント、そして当社の視点をご紹介します。 新規顧客の獲得 : 展示会は特定のテーマや業種に焦点を当てて開催されるため、自社商品やサービスに興味を持っている見...

 
 
"ありがちな"商品とサービス開発のプロセス

先に一番大事なことをお伝えします。 下記の商品企画のプロセスは「普通」です。 当社が伝えたいことは、 これを行った上でさらに上の「マーケティングモデル」を追求することが重要である ということです。 目次 起点となるアイデアを抽出し分析 調査と発見...

 
 
bottom of page