top of page

CONFERENCE meets SDGs 登壇 / 業界専門誌

  • 執筆者の写真: POOL
    POOL
  • 2019年9月12日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年4月11日

CONFERENCE meets SDGs ~「場」起点で持続可能な取り組みを定義する~

2019年9月26日(木)、株式会社TCフォーラムが運営する貸し会議室『AP日本橋』のオープンを記念し、イベント及び内覧会の開催が決定。オープニングイベントでは、当社代表の中村も登壇し、企業におけるコンファレンス施設における「空間(場)が担える持続可能な開発目標 " SDGs " は何か?」 「企業価値(reputation)を高めることが出来るコンファレンス機能とは何か?」などをトークセッション致します。


 コンファレンス施設という空間(場)の観点から、皆さまとのコミュニケーション、ディスカッションを通じて「持続可能な経済成長」を考えるとともに、「それぞれがそれぞれに」リアルなものとして捉えるきっかけになればと思います。



ree

イベント概要

開催日時: 2019年9月26日(木)15:00~18:00 ※14:30~受付開始


登壇者

◎田中力 氏

株式会社MICE研究所 

代表取締役/月刊イベントマーケティング 副編集長

◎中村友哉 氏

株式会社POOL 

代表取締役/イベントプロデューサー/プランナー/企画脚本家

一原克裕 氏

コードブック株式会社

元シアトルマリナーズアスレチックトレーナー

清水拓志 氏

株式会社TCフォーラム(AP貸し会議室)

中村仁 氏

株式会社インフィールド

執行役員


参加費

全て無料 ※内覧会、イベントどちらかのみの参加可能

参加特典 ①"日本橋" を感じさせる素材・モノ・デザインにこだわったオリジナル文具セット ②"AP日本橋" 室料20%割引券 ③イベント後の懇親会参加も "無料"



最新記事

すべて表示
展示会コンサルティング

POOLでは「展示会のしくみとしかけのデザイン」もお応えしています。 出展経験がある企業様も、初めての企業様も、お気軽にお声がけください。 主催企業は出展枠を提供し、施工会社は依頼されたものを制作することは得意ですが、下記のようなお悩みに対しては必ずしも、戦略的はではない解...

 
 
鳥取県立鳥取西高校 「meicaの楽しい地理の授業」

しくみとしかけをデザインするPOOLは 鳥取県立鳥取西高等学校 (鳥取県鳥取市)との共同企画として「meicaの楽しい地理の授業」を企画・実施致しました。 鳥取県立鳥取西高等学校は、明治6年創立の伝統ある進学校で、鳥取城跡に校舎を構え、鳥取県庁にも隣接しています。また...

 
 
小学校での職業キャリア教育

当社では、職業知識を広めるための学生向けの教育支援も行っています。 「コンサルタント」ってどういう意味? 「事業コンサルタント」ってどんなお仕事? 未知の世界への「興味と関心」をもてるようにわかりやすくレクチャーしてきました。 子供たちからのご評価...

 
 
bottom of page