top of page
SDGs
鳥取県立鳥取西高校 「meicaの楽しい地理の授業」
しくみとしかけをデザインするPOOLは 鳥取県立鳥取西高等学校 (鳥取県鳥取市)との共同企画として「meicaの楽しい地理の授業」を企画・実施致しました。 鳥取県立鳥取西高等学校は、明治6年創立の伝統ある進学校で、鳥取城跡に校舎を構え、鳥取県庁にも隣接しています。また...
小学校での職業キャリア教育
当社では、職業知識を広めるための学生向けの教育支援も行っています。 「コンサルタント」ってどういう意味? 「事業コンサルタント」ってどんなお仕事? 未知の世界への「興味と関心」をもてるようにわかりやすくレクチャーしてきました。 子供たちからのご評価...
大学生向けキャリア教育講義/神奈川県内の大学
講義内容 「僕が10歳の息子をインドに連れて行った理由」 勉強はがんばっているのに、なかなか成績があがらなかった10歳の息子を連れて、僕はかつて自分を鍛え上げてくれたインドに連れていくことにした。 目的は情報収集することの楽しさを知ってもらうため、そして生きる楽しさ、人...
ラグビーワールドカップ2019 公式ブース企画運営/MIRACLE PAINT
株式会社POOLはラグビーワールドカップ決勝トーナメント(8試合)会場内の公式フェイスペイントブースの画材、技術指導、運営をフルプロデュース。ボランティア計1,000名以上にフェイスペイントをし、チームビルディングを実施。来場者合計12,000名(1試合平均約1500名)を...
東京モーターショー 基調イベント用コンテンツ企画運営
株式会社POOL(東京都/代表 中村友哉)は世界発信コンペティション 東京都革新的サービスを受賞した、国産のはがせる機能性フェイス&ボディペイント用画材「ミラクルペイント™」を東京臨海都心の複数会場で10月24日~11月4日の会期で開催される「第46回東京モーターショー20...
未来のニッポンを構成する60社に選出/オリンピック・パラリンピック経済協議会
㈱POOLは、2019年10月25日(金)から11月4日(月・祝)までの12日間(関係者向けは10月24日(木))開催される「第46回東京モーターショー2019」において、オリンピック・パラリンピック等経済界協議会などが主催する「FUTURE EXPO」に、...
CONFERENCE meets SDGs 登壇 / 業界専門誌
CONFERENCE meets SDGs ~「場」起点で持続可能な取り組みを定義する~ 2019年9月26日(木)、株式会社TCフォーラムが運営する貸し会議室『AP日本橋』のオープンを記念し、イベント及び内覧会の開催が決定。オープニングイベントでは、当社代表の中村も登...
SDGs(持続可能で多様性のある社会)
世界発信コンペティション 東京都革新的サービス奨励賞受賞プログラム(2018) 品川区社会貢献製品事業認定(2018) 未来の継続可能な社会を生み出す「人材の育成」と「しくみとしかけ」 〜POOLのフェイスペイント事業の特徴〜...
世界発信コンペティション・東京都革新的サービス受賞/MIRACLE PAINT
プレスリリース フェイスペイント事業が「世界発信コンペティション/革新的サービス奨励賞」を受賞 はがせるカラダ用画材「ミラクルペイント」を活用したフェイスペイント事業 を展開する株式会社POOL(当社)は、東京都が都内の中小企業が開発した革新的で将来性のある製品・技術、...
品川区の社会貢献製品事業に認定/MIRACLE PAINT
ニッポンの新しい文化を創るプロジェクト 「はがせるフェイス&ボディペイント」が品川区の社会貢献事業として認定されました。 〜地域活性化人材を育成する「チームビルディング」レクリエーション〜 ハロウィンで拡がった新たな市場と需要、事業としての取り組み。...
東京都品川区の代表製品に認定
フェイスペイント用製品「ミラクルペイント™」が東京都品川区の代表製品「メードイン品川」に認定されました。 ▷品川区の紹介ページはこちらから
bottom of page

